2020年どうなることかと思いましたが
今年も24時間テレビあるみたいですね。
今から楽しみです。
43回目ですが第1回目の気持ちでということです。
また今年はマラソンはないみたいですが
いったいどんな24Hテレビになるんでしょうか?
そして今年のチャリティーTシャツがなんかすごい!!ということなので
Tシャツを見ていきたいと思います

なんともすごいデザインですね!!
デザインを描いたのは小松美羽さんという現代アーティストの方です!!
今回のチャリティーTシャツどんなものなのか知りたいと思いませんか?
すぐ読めちゃう目次
2020の24時間テレビチャリティーTシャツは全部で5色あります!

黄色

ピンク

新色 グレー

白

ミント
全部で今年は5色あるみたいですね!!
新色としてグレーが出ました!!
価格は1800円(税込み)
サイズ 120/ SS/ S/ M/ L/ /LL
そしてチャリティーグッズはTシャツだけではないの知ってましたか?
その他のチャリティーグッズ

ハンドタオル 600円

チャリティーバッグ 1300円

クリアファイル 400円

モバイルバッテリー 2700円
7月10日より購入できるようです。
購入方法
7月10日(金)より、当WEBサイト・日テレ屋(汐留店・東京駅店)・全国のイオングループのお店などでチャリTシャツのお取扱いをスタートします。
※イオングル-プのお店では120サイズのお取扱いはございません。
当WEBサイト・日テレ屋(汐留店・東京駅店)では
チャリTシャツ以外のチャリティーグッズもお取扱いいたします。
https://www.24htv-goods.jp/←24時間テレビチャリティーグッズ通販サイト
家の近くにイオングループがあればラッキーですね。
日テレ屋に買いにいくのもいいですね。
チャリティーTシャツの意味は?
今回のTシャツで描かれたテーマは
【INORI FOR OUR PLANET】です。
誰もが想像していなかった、新型コロナウィルスの蔓延によって危機に直面し
未だに世界はその脅威に誰もがさらされています。
このデザインには、世界に向けて人々に祈りと希望を届けたいという強い思いが込められています。
デザインの中心には平和と祈りと希望の象徴の「鳩」
守護の象徴「狛犬」
が描かれており、
またデザインのフレーム部分には、「祈る」という言葉を世界中の言語のハッシュタグで額装しています。

デザイン制作にあたっての小松美羽さんのコメント
今もこうして息を吸って吐けるということ、
当たり前の行動が愛おしく、肉体は無限ではないと知る。
大いなる恵みの中で我々は生かされている。
私は祈る心の中で唱える、人類・生きとし生けるものすべて・宇宙へと。数年前、私はイスラエル側からヨルダンを眺めていた。
二つの国の国境線に流れるヨルダン川で機関銃を携える両国の若い兵士達を。
ふと、ヨルダンからイスラエルの兵士小屋へと飛び立つ一羽の白い鳩が太陽光と重なった。「ああ鳥には国境がないのだ」
と、当たり前であるが新鮮な気持ちに胸が熱くなった。
誰かが引いた線を取っ払い動き出す先へ、
あなたの純朴で無邪気な心が悪で犯されないように、
狛犬はあなたの魂の前で守護をする。我々が持続し、徳のある日々を送れますようにと私は祈りこのTシャツを製作しました。
小松美羽さんの感性がなんだかとても伝わってくるコメントですよね。
本当にそうだなと思います。
まとめ
2020今年の24時間テレビのチャリティーTシャツについて
紹介させていただきました。
本当に想像していなかった2020年を私たちは今手探りで生活しています。
チャリティーTシャツにはまさに私たちが思っている【祈り】
が込められていると思います。
早く昔のような日常が戻ってくることを祈って・・・
小松美羽は結婚してない?彼氏はいる?カワイイ画像とプロフィールまとめ